1/13:サヴァ?なのは!「卵に入るもの」
フィルムセンターに行ってきた時に、ついでに京橋エドグランのトシヨロイヅカの新店に行ってきた。
さすがにできたばかりの施設で、すごく綺麗。ただし、入ってるお店は「うおお」みたいなものはさほどなく、東急プラザ銀座に比べるとかなり地味に感じた(基本食い物屋しか見てないので)。
そのなかでひときわ目立つトシヨロイヅカ。広大なケーキ売り場にパン+カフェ+デザートサロンも加わって、東京のトシ総本山の様相を呈しておる。それにしても表参道にもキッシュ専門店だしたし、トシ軍団の勢いがすごい。
個人的に楽しみなのがパンで、新年のデザートライブで食べたトリュフクロックマダムがめちゃくちゃ美味しかったから、パンも良さそうだな〜みたいな。
カフェで食べた、(ソーシッソン)ソーセージのタルティーヌ。この荒々しいルックスよ。美味しい。これでコーヒーがついて、1100円。高いとは思わなかったっす。レフェクトワールと同じぐらいだ。どれぐらい続くのかわからんけど、長いことここは続いて欲しいなぁ。
そういえば、トシヨイヅカの新年のデザートライブでは毎回最後に持ち帰りのお土産が付くんだけど、去年がグルテンフリーのパウンドケーキ。今年は京橋という土地に新店を出すことを記念して、なんと「出汁」と「柚子」のパウンドケーキだった。なんと「だし」ですよ。この間食べてみた。
出汁。原材料にも「鰹」って書いてある。食べてみると、意外と食えるw と思ったけど、食えば食うほど出汁の後味が!まあ、体験として面白かったです。そういえば、なの菓子の取材してると、材料にこだわってるシェフさんだと、鶏の餌のなかに「魚粉」を使ってない農家さんを選ぶという人もおるんだ。魚の味が卵からしちゃうのがイヤだと。一方でこのように、魚の味をケーキに加えてしまう人もおるのだ。まあ、コントロールされた魚味なんだけどね。
という訳で、ぱせりくんは…
クリックで拡大。
おそらく鶏は卵でも何でも食べると思うけど、何だか寝覚めは悪いね。